【第1回】会議室の討論で課題解決は無理!フィールドワークを行って自分たちの目で確かめるんだ!

September 15, 2015

▶初めてのエリアスクール!!

1月前に全体スクールという他の3エリアの生徒も参加する交流会へ参加。
初対面ではないのに、若干緊張気味な私たち。。。笑

1回目_1緊張

▶野外へ出てフィールドワークを行いたい!

1回目_フィールドワークを行いたい

会議室だけで「福山・尾道の良いところ/悪いところ」について考えるのは難しい。
という意見のもと、本日の会を進めていった。

大学生メンターも参加してくれて問題点を話し合っていたが・・・

1回目_3大学生メンター

本当にこれは討論?
・みんなの意見が反映されているの?
・話し合いの内容はだれが記録しているの?

 

これは話し合いじゃないよね!そもそも話し合いってどうやるの?!

 

ということに気づき、大人たちに会議の進め方のヒントをもらった。

 

・全員が見える形で出た意見を記録に残すこと。
・意見を言う人/言わない人が出ないように付箋で意見をみんな書くこと。

に注意して再開!!

1回目_4ディスカション

でもやっぱり上手くいかない。。。
全員でフィールドワークをいかないといけないのに各学校の行事調整が難しい。。。

▶フィールドワークを行う目的はなに?

大人たちに「なぜフィールドワークを行う必要があるのか考えて」というヒントをもらった。

1回目_5目的
目的を考えるのは簡単だった!だって自分たちがやりたいことだから!
そこからはスムーズに会が進んでいったような気がしたけど、、、

時間ない!
・意見たくさん出てきすぎてよくわからない!!
・どうまとめていったらいいのかわからない・・・!!

と、全員半泣きになりながら時間切れ。。。。

本当はフィールドワークのプランも考えたかったけど、時間がないので、各学校の宿題となった。

 

次回へ続く・・・・